
かつて、たいていの会社や役所には制服がありました。男性社員にはなくとも、事務などの女性社員には制服が用意されていました。ダサいのなんのと文句はあったでしょうが、着る服に悩まなくてもよいという大きなメリットがありました。
今はどうでしょうか。銀行や役所など、いわゆるお堅い職場が軒並み私服ではありませんか。
男性社員はいいんです。スーツやそれに準ずるものを着ていればいいのですから。問題は女性社員です。特に非正規雇用の女性が憂き目に遭っています。
正規雇用の女性であればお給料もそれなりにありますからいいのですが、低賃金で働く非正規の女性が就業中の服にお金を使わなくてはならないのは大変な痛手です。
職場によってはドレスコードがあることも・・・
私服でよいといってもなんでもいいわけではもちろんありません。銀行などの女性行員を見ていれば、ドレスコードがあることは明らかです。ではルールに従っていれば同じ服を着続けていてもオッケーかといえば当然NGです。
お役所などは、ドレスコードがないはずはないのですが、へんてこりんなファッションの女性が数多く見られます。批判を覚悟で言いますと、あか抜けない、身もふたもない言い方をすれば、センスの悪い方がけっこういらっしゃいます。
しかし。センスがよければそれでいいのかといえば、当然ながらそうではありません。美容業界・ファッション業界とは違います。
堅い業界での洋服選び
お堅い業界で働く非正規雇用の女性には、上司・お客様からクレームの来ない、同僚から陰口をたたかれない、なおかつセクハラを誘発しない、安値ですませる洋服選びが必須となります。
理想は春夏秋で3パターン、冬2パターン程度に抑えてしまうことです。
黒系のものをフォエバー21、ユニクロなどで上下それぞれ数枚買ってくるのが一番安くて簡単なのですが、銀行など金融機関はどうやら、黒禁止のようです。
女性の私が見ていてもハラハラするような、体のラインがそこはかとなくわかるパステルカラーのニット、カットソーを着用している女性ばかりです。
おそらくスーツも禁止なのではないかと察します。禁止とまではいかなくても暗黙のルールでダメだったり…
でも黒とパステルカラーの組み合わせなら文句は出ないはずです。黒のカットソーやニットの上に薄いパープルの物をか重ねる方法がおすすめです。これを2パターンほど用意して交互に着用すればだまし絵のようなもので着た切りスズメに見えにくいのです。
パンツより断然スカートがおすすめ
パンツスタイルは絶対におすすめできません。なぜならヒップや腰のラインがわかるからです。年配の方は見苦しいですし、若い方や妙齢の方はセクハラの餌食となってしまいます。断然スカートがよろしいです。脚はタイツやニーソックス、レッグウォーマーなどでいくらでも隠せます。
お役所は無粋なところですから黒でも一向にかまいません。生地に気を付けてあまり安っぽくないものにすれば、明けても暮れても同じ格好でも誰も文句を言いません。
ちょっとそれでは味気ないという人は、銀行同様ダーク系とパステル系の組み合わせがいいと思います。お掃除の方が「素敵ですね。他の方とちょっと違いますね」と声を掛けてくれるかもしれません。
朗報!洋服がオンラインレンタルできるサービス
最初は信じられませんでしたが、オンラインレンタルという形で好みの洋服や普段着ている洋服よりワングレード高い衣服を自宅まで届けてくれるといったサービスが存在しています。私が利用しているのオンラインレンタルファッションサービスはairClosetなのですが、プロのスタイリストさんが私のプロフィールを元に洋服を決めてくれるので本当に私にぴったりの服が届きこれは便利だと驚きました。
洋服だけでなくファッション小物もプロのスタイリストさんが選定してくれますし、送料不要なのでレンタル料金以上のお金がかかりません。まだ使い始めて3ヶ月ですが、こんなに便利でお得なサービスなら何年でも使えそうだと継続利用を検討してます。
>洋服がオンラインレンタルできるサービスairClosetがおすすめ!
クリーニング不要 送料無料
着終わったら返却するだけでクリーニング不要、しかも送料も無料でファッションレンタルが出来るといった部分に惹かれて利用し始めたのがairClosetです。レンタル形式で送られてくる服は3着ずつなのですが、どれも清潔で見た目も可愛かったり綺麗だったりといいので使いやすさが抜群にいいファッションレンタルだと個人的に気に入っています。
返却期限を気にしなくてよい
返却期限も長いので急いで着なくてはならないといった脅迫概念もありませんし、着払いの返送用伝票が届いたときに同封されているので返却手続きも簡単です。
店舗型のファッションレンタルよりずっと使いやすいですしコストパフォーマンスもいいので、今後は高めの服は買わずにレンタルしていこうと計画しています。
スタイリストがコーディネイトして送ってくれる
モテ服をコーディネーターの方がレンタルで送ってきてくれるというお店がairClosetで、私も半年近く使っていますが送られてくる洋服の品質とデザインが非常にいいので大満足しています。
さすがはプロの選定だと感心できるようなコーディネートで服が送られてくることから、自分でコーディネートを計画する必要が無いというのも何気に楽で良いです。
>>洋服のオンラインレンタルairClosetの詳細はこちら<<
購入も可能
airClosetでは送られてきた服を返さないでそのまま使いたいといったときに購入も可能となっています。私は今まで2着airClosetから送られてきた服を買った経験がありますが、無駄に値段が高いことも実は中古品などということもないので通販感覚で安心して購入できています。
airClosetを使ってみて

毎朝の洋服選びの時短にもなりますし、いろいろなカラーやデザインやテイストの洋服を着ることができるので大満足です。
30代女性の仕事着にぴったりなオフィスカジュアルも充実しているのでとても助かります。職場の人にもファッションを褒められることが多くなりました。私は自分で洋服を買う際にどうしても保守的になりがちでいつも同じようなテイストに偏ってしまっていましたが、airClosetを使うようになってからはいろいろなテイストの洋服を着ることができるようになりファッションの幅が広がりました。これからも積極的に使い続けて楽しみたいです。

スタイリストが私に合った服を自宅まで届けてくれるのでファッションの組み合わせを自分で考える必要が無いので楽なのと、利便性の高さから考えると非常に楽だといった点が気に入っています。
これから本格的に寒くなってくるのでジレンチコートを送ってもらいたいと連絡を入れたところ、スタイリストの方が私の好みにぴったりのジレンチコートを届けてくれたのも嬉しかったです。これからも使い続けていくことを検討しています。
エアークローゼットを使ってみて感じたのが、今までファッションに対して無駄にお金を使いすぎていたということです。エアークローゼットならスタイリストの人がこれなら間違いないというデザインのクリーニング済みの服を郵送してくれるので、服を買う費用が格段に少なくなったからです。もちろん希望していたジレンチコートも届けてくれたのでデートで着ていてよかったです。
ワンピースやスカートなどは色の指定した上で注文を出しているので、本当に私好みのものだけが届くのがエアークローゼットのメリットだとも感じています。

私がエアークローゼットを利用していてもうひとつ嬉しく感じているのが、返却する際に洗濯不要だといった点です。私住んでいるアパートには洗濯機がなくいつも洗濯をするときはコインランドリーを利用しているので、洗濯不要で外出用の服をレンタルできるのは本当に有難いからです。醤油のシミをレンタルしていた服につけてしまったときも、洗濯不要だと言われたのでサービス面も優れているレンタル業者だと言えるでしょう。