北の快適工房が販売している目元ケアアイテムである、ヒアロディープパッチ。
ヒアロディープパッチ
貼って寝るだけ小じわケアシート!
ミクロサイズの“ヒアルロン酸の針”が就寝中に溶け出して目周りの小じわ・ほうれい線・ゴルゴラインなどへアプローチする新商品として『ヒアロディープパッチ』が発売されました。
乾燥小じわの深部に届く、「ヒアロディープパッチ」とは?
シート上にマイクロサイズのヒアルロン酸の針を成形。
これが皮膚のバリアを突破し、深部まで直接ヒアルロン酸が浸透します。

ヒアロディープパッチ痛くないの?
ヒアルロン酸の針?
針?
痛くないの?
と少し心配している人もいるかもしれません。
ヒアルロン酸の針がしっかりしているので、少しチクチクします。
BUT ヒアルロン酸の針は先端が10分~15分ほどで溶け始めて肌と馴染むので、チクチク感はずっと続きません。
その後、針が完全に溶け、成分が浸透するまでは5時間ほどかかります。
ヒアロディープパッチ使い方・使ってみました
ヒアロディープパッチの使い方は簡単!
週に1回、ヒアロディープパッチを貼って就寝するだけ
- 洗顔後、化粧品で肌を整えてから乾いた手で内袋を開け、ヒアロディープパッチを取り出します。
- シート中央のマイクロニードルに触れないように注意して、フィルムからはがします。
- 鏡に対して正面を向き、目周りの気になる部分にシートを貼り付けます。
貼り付ける際はシートが目に入らないよう、シートの端を目の際から3mm程離して貼り付けます。
ニードル部分が目周りの小じわに直接当たっていなくても、ヒアルロン酸や美容成分は角質層でシートの範囲程まで溶け出し広がります。 - 貼り付けた後、シート全体を薬指と中指の2本で真上から優しく2~3回押さえて肌とシートを密着させます。
- 翌朝、シートをゆっくりはがしてください。
ヒアロディープパッチの全額返金保障
ヒアロディープパッチは、効果が出なかった場合、自分に合わなかった場合は、使用済みであっても全額返金保障を受けてくれます。
正確に言うと、使用済みの商品のみしか全額返金保障に対応してくれません。
商品に自信があるからこそ、最低15日以上は使ってもらい、実感してほしいという意図がそこにあるのです。
ちなみに、返金保障は商品1個の代金(送料別)
ヒアロディープパッチの体験談・口コミ
全額返金保障があるのでリスクは少ないですね
昔からほうれい線が気になっていましたしたるみもどうにかしたいと強く思っていたので思い切ってヒアロディープパッチを使ってみました。
全額返金保障と書いてありましたし安心して始めることが出来たのです。
これは結構私に合っていたようで、ほうれい線が薄くなりましたし、このまま使い続けていたらなくなるのではと思って期待をしています。
たるみもなくなって来ていて、何だか若くなったねと周りの人からも言ってもらえ本当に嬉しいです。
日本香粧品学会の抗シワ試験のお墨付き!!
ほうれい線と目元のシワが気になっていたのでスキンケア商品を探していたところ、ヒアロディープパッチが日本香粧品学会の抗シワ試験に合格していると知って使っています。
すごく柔らかい絆創膏のような感じですが、メイン成分のヒアルロン酸が微細な針状になっているマイクロニードル技術が効果を高めるらしく、多少ちくちくするものの、皮膚がむっちりしてくる感じで確かにほうれい線が薄くなった感じがします。
実際に効果があると思うのでしばらく続けてみようと考えています。
ゴルゴラインに効いてる
ヒアロディープパッチを使用して半年が経過しました。
使用前は目立っていたゴルゴラインは今では目立たなくなり、毎日のメイク時間も半減されてとっても潤いのあるお肌になったのを実感しています。
ヒアロディープパッチはヒアルロン酸がたっぷりと含まれているおかげで、使用感に違和感もなくお肌に吸い付くような感覚が好きで毎日使っていても苦にならないのが良い所です。
今では義母も一緒に愛用してお肌を労るようになりました。
目周りの小じわにいい感じです
目周りの小じわが気になった私は、最初は市販のクリームとかを使っていたのですが、どうも効果を感じられなかったのでヒアロディープパッチを利用する事にしました。
ネットに有る使い方を何度も読んで使ったのですが、個人的にはあの不思議なチクチク感のお陰で肌に働きかけているなと実感する事が出来、凄く良い商品に出会ったと感じています。
とりあえず継続して使うことで効果を感じられると思っているので、これからも継続して使って、目元を若々しい状態にしたいです。
ヒアロディープパッチの解約について
効果がある、と感じる人がいる反面、他のパックと違いを感じられなかった、自分の肌には合わなかったという方もいるようでした。
中には購入の取りやめや定期購読の解約を申し出ている人もいるようですが、その中にはスムーズに解約ができた人と、そうでない人の口コミが存在しているのです。
これには、北の快適工房のシステムが関係しています。
今回は、ヒアロディープパッチの解約方法を解説します。
解約はどうやるの
ヒアロディープパッチには単品購入と定期購入コースの2つの購入方法が存在しています。
定期購入をした時の解約方法ですが、定期購入の場合は解約できる時期が決まっています。
販売元である北の快適工房では、定期購入分を全て受け取った後でないと解約ができません。
また、定期購入分を全て配送した後、キャンセルの連絡がない場合は自動的に定期購入コースが更新されるようになっています。
定期購入で購入した時は、そのコースでもらえる分がいつ届くのか、最終配送日はいつなのかをしっかりチェックしておく必要があるのです。
次に、定期購入コースの簡単な説明と、それぞれの解約できるタイミングを説明します。
定期購入コースの解約とタイミング
4つの定期購入コースが存在しています。
それぞれのコースの特徴と解約のタイミングをまとめると、この様になります。
お試し定期コース
-
毎月1ずつ商品を届けてくれるコースで、他のコースに比べて変更や中止を行いやすいコースとなっています。
変更や中止がしやすい分、定期購入による割引は一番低い10%となっています。 -
このコースの場合、商品の発送予定日3営業日までに解約の連絡をすれば、来月からの分をキャンセルする事ができます。
キャンセルできるタイミングが毎月ある、という事ですね。
3か月毎お届基本コース
こちらの割引は15%の割引となっており、送料も1回で済むのでお得な購入が可能です。
1回目、2回目のキャンセルはできませんので注意して下さいね。
解約できるタイミングは、3回目購入後、次回商品が届く予定日の3営業日前となります。
このタイミングを逃してしまうと、次の定期購入期間が終わるまで解約ができませんので、注意して下さい。
年間購入コース
1年分をまとめて購入するので、割引率が20%と高く、2回目以降は年間購入コース専用のクーポンが付くので、より安い価格での購入が可能です。
解約したい場合は、4回目の発送が終わった後、次の発送予定日の3営業日前までに連絡する必要があります。
こちらのコースの場合、一度キャンセルを忘れてしまうと来年まで手続きができなくなってしまうので、特に注意が必要なコースとなります。
このコースを選ぶ時は、よく考えてから選択するようにして下さいね。
定期購入コースの解約方法
あらかじめ解約の方法をチェックしておけば、解約したいと思った時でも落ち着いて手続きを行う事ができます。
ヒアロディープパッチの購入を考えている方は、こちらの内容もしっかり頭に入れておきましょう。
定期購入で購入している場合、定期購入者専用のマイページにログインし、手続きを行います。
こちらの手続きは24時間、いつでもできるので、普段忙しくい人でも安心して手続きができますよ。
手続きの際は、自分が購入している定期コースの解約時期をしっかりチェックしておきましょう。
北の快適工房では、電話での問い合わせも受け付けているので、購入の際はサイトを一度確認しておく事をおすすめします。
ヒアロディープパッチを購入する際は、購入方法によってキャンセルや解約の方法が違う事をしっかり理解した上で購入するようにしましょう。
単品購入やコースの特徴をしっかり覚えて、お得にヒアロディープパッチを手に入れて下さいね。